GTA6 マップ リーク最新情報まとめ(02/06)

GTA6のマップの広さや、建物、アイコンなどの海外からのリーク最新情報をお届けします。

GTA6マップリーク最新情報

GTA6の舞台はマイアミ(バイスシティ)

GTA6は、バイスシティ(マイアミ)とその周辺が舞台となり、非常に広いマップであることが確認されています。ある映像では、マイアミから遠く離れた場所にあるであろう湖が登場するので、フロリダを舞台にしたエリアも登場するとも予想されています。

GTA6のマップの右下に過去作の舞台となったバイスシティに似たエリアもあります。

時代背景は、GTA5後の現代

ゲームの舞台は、GTA Vの出来事があった後の現代になります。

GTA6でできることやリーク最新情報まとめ

  • 大きなテニスコートが見られるほか、サッカースタジアム、大きな円形劇場がある
  • ミニマップなしでプレイが可能
  • 空港とモノレール?があり、モノレールは空港にも停車します。実際にモノレールに乗ることも可能
  • 『フロリダキーズ』という実際のアメリカにある複数の離島も登場する。またアメリカに存在する湿地帯『エバーグレーズ』に似たグラスリバーズと呼ばれる湿地帯も存在する
  • ワニ、イノシシ、犬、ヘビ、アライグマ、鳥、カエル、ヤマネコ、げっ歯類などの動物が登場する
  • 室内に入れる施設は、 ナイトクラブ/ストリップクラブ、モーテル/ホテル、レストラン、質屋、スーパーマーケット、ファーストフード、銃砲店、地下鉄バイスシティ駅などがあり、エレベーターにも乗ることができる
  • あるホテルは「Kington Hotel」と呼ばれ、ライブ演奏付きのプールパーティーを開催している

交通手段、乗り物(Transportation)

馬(Horses ?)

  • Jasonが映っているあるクリップのデバッグメニューには、「INPUT_HORSE_EXIT」と書かれているのが確認できる。
  • その下には「INPUT_VEH_EXIT」の記述もある。
  • ただし、これはRed Dead Redemption IIのRAGEエンジンの遺残である可能性がある。
  • Americas_1 2022-04-13 17-42-41

地下鉄(Metromover ?)

  • Jasonが登場するあるクリップでは、メトロムーバーが確認できる。

GTA5マップとの比較

GTA5とのマップと比べても、GTA6マップの大きさが分かります。GTA6マップには、2つの湖と山が確認でき、GTA5よりも大きいマップのは分かりますが、これが全体像なのかは不明。まだ北の方にも、遊べるエリアが隠れている可能性があります。

GTA VI vs GTA V Map Comparison Based On Rage Engine Units
by u/tusstaster in GTA6

GTA5マップの1.7倍の広さ

Redditユーザーである『StikyLizardStudiosYT』氏がGTA5マップとの比較画像を作成してくれました。これによると、GTA6のマップは5のものより1.7倍、約70%程度大きくなっているようです。

ロケーション(登場する場所)

リーク情報や内部ジャーナリストの報告によると、本作ではマイアミとその周辺地域を中心とした多数のロケーションが登場する予定です。

ゲームの主要な舞台は バイスシティ(Vice City)(マイアミがモデル)と ポート・ゲルホーン(Port Gellhorn)(パナマシティの一部がモデル)です。

さらに、ロックスターはジョージア州のロケーションも取り入れており、実際のフロリダには存在しない刑務所や山岳地帯が登場することが確認されています。

※ 下線があり、緑色で表示されている地名は、高速道路の道路標識から判明したロケーションです。

GTA6に新しい都市、エリアを追加する?

最初、GTA VIの地図は、これまでのどのゲームよりも広く、北米と南米の様々な場所を含むという構想があり、プロジェクトは「Project Americas」と呼ばれていました。しかし、Rockstarが在宅勤務に移行したことによって、地図の規模は大きく縮小されました。

それでも、GTA VIはVice City(実際のマイアミをモデルにした都市)を舞台にしていて、これまで以上に多くの場所に入れるようになっています。そのため、発売後に地図を拡大して、新しいミッションや都市を追加していく計画があると言われています。

もしリマスターされたVice Cityだけではファンを満足させられないと感じたのか、Rockstarはそれ以上の驚きも用意しているようです。Vice Cityに関する情報と一緒に、GTA VIには南米の都市(例えばリオデジャネイロのような都市)が登場するかもしれないという噂もあります。さらに、ある開発者がインタビューで、「いつかは、Vice CityやSan Andreas、Liberty City、Los SantosといったすべてのGTAの地図を1つのゲームにまとめたい」と話していたこともあり、これが実現すれば、ファンにとっては長く楽しめる究極のGTAになる可能性があります。

要するに、GTA VIはただの始まりで、今後はどんどん新しい都市やコンテンツが追加され、長年にわたって楽しめるゲームになるかもしれません。

GTA6でリークされたマップまとめ

GTA6マップまとめ

GTA6の地名・ロケーション名まとめ

バイスシティ(Vice City)

  • エッジウォーター(Edgewater)がモデルのロケーション
  • ジャック・オブ・ハーツ・ナイトクラブ(Jack of Hearts nightclub)
    ジェイソンとルシアが訪れるナイトクラブ。3階以上ある複数階構造の建物のようだ。
  • ノース・バイスシティ(North Vice City)
  • ガルディアの隠れ家(Guardia Hideout)
  • 酒屋(Liquor Store)
  • ミニマート(Minimart)
  • ロックリッジ(Rockridge) – リトルハバナ(Little Havana)がモデル
  • バイト(Bite)
  • ショアフロント・バンク(Shorefront – Bank)
  • ロックリッジ近隣サービスセンター(Rockridge Neighborhood Service Center)
  • バイスシティ地域改善センター(Vice City Neighborhood Enhancement Center)
    建物の隣に小型の発電所らしき施設が確認されている。
    なお、作中には 核発電所 が存在し、スワンプ(湿地帯)に関連するミッションが含まれる可能性もある。
  • バイスシティ・マンバス・フットボール・スタジアム(Vice City Mambas Football Stadium)
  • リバー(River)(ミニマップ上で確認)
    マイアミ川(Miami River)をモデルにしている可能性が高く、リトルハバナを流れる川と類似している。
  • リトルハイチ(Little Haiti)
  • ドラッグハウス(San 4 San Hood)
  • ガソリンスタンド(San 4 San Hood)
  • リサイクルショップ(San 4 San Hood)

バイスビーチ(Vice Beach)

  • マリーナ(Marina)
  • ベイサイド(Bayside)
  • ストーン・スカルプチャー(Stone Sculpture?)
    イベント名として登場する可能性あり。
    レインボー・ヒュー・マウンテン(Rainbow Hued Mountain)または ウーゴ・ロンドニーノ(Ugo Rondinone) によるマイアミビーチのアートがモデルか?
  • サウスビーチ(South Beach)
  • ピア(Pier)
  • コルデッタ・アリー(Cordetta Alley)
  • ショアズ・アリー(Shores Alley)
  • オーシャン・ドライブ(Ocean Drive)
  • オーシャン・ビュー(Ocean View)
  • ボードウォーク・ホテル(Boardwalk Hotel)
  • キングストン・ホテル(Kingston Hotel)
  • ハッピージュース(Happy Juice)
  • イグアナ(Iguana?)
    ロケーション名かどうか不明。

ダウンタウン(Downtown)

  • ドライブ(Drive)
  • ジム(Gym)
  • ホテル(Hotel)
  • コリンズ・アベニュー(Collins Ave)(サウスビーチがモデル)
  • バイスシティ・ホテル(Vice City Hotel)
  • ワシントンビーチ(Washington Beach)

キー・ビスケーン(Key Biscayne)

  • クランドン・パーク・テニス・スタジアム(Crandon Park Tennis Stadium)

ポート・ゲルホーン(Port Gellhorn)

  • カーウォッシュ(Car Wash)
  • シュロッティ(SCHLOTZ)
  • ハンクズ・ワッフルズ(Hank’s Waffles)の向かい側
  • GTA VおよびGTAオンラインでは特定の車両のリバリー(塗装デザイン)として登場するが、ゲーム内で物理的なロケーションとして登場するのは今回が初めて

その他のロケーション

  • 警察署(Police Station)
  • PGHモーテル(PGH Motel)
  • イージーイン(Easy Inn)
  • 「パラダイス・イン・モーテル(Paradise Inn Motel)」のパロディの可能性あり
  • サッカー場(Soccer Field)
  • 建設現場(Construction Site)
  • ストリップクラブ(Strip Club)×2
  • クイックショップ(Quickshop)[ガソリンスタンド]
  • 倉庫(Warehouse)
  • 駅(Train Station)
  • 診療所(Clinic)
  • ビーチ(Beaches)
  • ビンゴホール(Bingo Hall)
  • トレーラーパーク(Trailer Park)
  • 廃水処理施設(Wastewater Plant)
  • 変電所(Substation)
  • 廃墟(Abandoned Building)
  • バスケットボールコート(Basketball Court)
  • 質屋(Pawn Shop)

質屋(Pawn Shop)詳細

ジェイソン(Jason)が入る質屋は「Joyeria Empenos」という実在の質屋であり、マイアミにある。また、プエルトリコにも支店を持つ。ここでは銃や車両の質入れが可能。

その他の施設

  • ボウリング場(Bowling Alley)
  • ショッピングモール(Strip Mall)
  • 釣具店(Fishing Store)
  • 荒野(Wilderness)
  • ボカマール橋(Bocamar Bridge)
  • 住宅街(Residential Area)

ヨークタウン(Yorktown)

証拠から考えるとPGH(ポート・ゲルホーン)の北に位置する可能性があるが、ポート・ゲルホーンの広範囲エリアの一部である可能性もある。

アンブロシア(Ambrosia)

  • アンブロシア農場(Ambrosia Farm)
  • アンブロシア飛行場(Ambrosia Tarmac)

サンダウン(Sundown)

  • サンダウンビーチ(Sundown Beach)
  • サンダウン飛行場(Sundown Tarmac)

キーズ(Keys)

  • キング・ネプチューン像(King Neptune Statue)
  • ガレージセール(Yard Sales)

その他の施設

  • ガソリンスタンド、酒屋、コンビニ(Gas Stations, Liquor & Convenience Stores)
  • ボートヤード(Boatyard)

ラ・ペルル(La Perle)

町の名前が未確定なのか、特定の建物の名称なのかは不明。

ランドリー(Laundry)

質屋(Pawn Shop)

ロケーション(Locations)

レッドヒル(Redhill)

  • 建設現場(Construction Site)
  • 川の湾曲部がある森(Forest w/ River Bend)

レオンダ湖(Lake Leonida)

その位置関係から、オキーチョビー湖(Lake Okeechobee)をモデルにしている可能性が高い。看板が北を指していることや、「LO」がイベントで使われることがある点も関連している。

レオンダ(Leonida)

フロリダを「発見」した征服者ポンセ・デ・レオン(Ponce de Leon)にちなんで名付けられた可能性がある。

レオンダ記念碑(Monument of Leonida)

LOモーテル(LO Motel)

LO刑務所(LO Prison)

LO競馬場(LO Racetrack)

その他のロケーション

  • ハムレット(Hamlet)
  • オフロードエリア(Off Road Environment)
  • ストックヤード(Stockyard)
  • ホームステッドをモデルにしたロケーション(Location based on Homestead)
  • バーガーショット(Burger Shot)
  • テ・インビト・レストラン(Te Invito Restaurant)
  • LTDガソリンスタンド(LTD Gas Station)
  • トレジャード・トラッシュ(Treasured Trash)
  • グラスリバーズ(Grassrivers)[エバーグレーズ]
  • 水圧破砕採掘場(Fracking Location)
  • 墜落した飛行機(Plane Crash)
  • カポ・ロマーノのドーム型住宅(Capo Romano Domed Houses)

GTA: Vice City から復活する名称(Returning names from GTA: Vice City)

  • リーフ・リンクス(Leaf Links)
  • マリブ・クラブ(Malibu Club)
  • ワシントン・ビーチ(Washington Beach)
  • オーシャン・ビーチ(Ocean Beach)
  • オーシャン・ドライブ(Ocean Drive)
  • オーシャン・ビュー(Ocean View)
  • リトル・ハイチ(Little Haiti)

エカンフィナカ(Ekanfinaka)

水中エリア(Underwater)

  • 水中遺跡(Underwater Ruins)
  • 水中研究施設(Underwater Research Facility)
  • クジラの墓場(Whale Graveyard)

SERA失敗した宇宙打ち上げ(SERA Failed Space Launch)

複数の言及があり、ケープカナベラル(Cape Canaveral)がマップの一部になっている可能性がある。

廃墟となった場所(Abandoned Places)

  • 廃墟となった研究基地(Abandoned Research Outpost)

  • 廃墟となったカーニバル(Abandoned Carnival)

  • 廃墟となったホテル(Abandoned Hotel)

  • 廃墟となった天文台(Abandoned Observatory)

建物、店舗、住宅(Buildings, Stores and Houses)

  • 巨大な魚の看板がある建物(Roadside Giant Fish Building)

  • スターレット・モーテル(Starlet Motel)

    このモーテルは『GTA V』にも登場する。『GTA V』ではイースト・ヴァインウッドにある。モデルとなったのはシルバーレイクの「ベイツ・モーテル(Bates Motel)」。

  • スクワッティング・ガレージ(Squatting Garage)

  • スタンディング・ガレージ(Standing Garage)

  • 宇宙船型の家(Spaceship House)

  • 流木の家(Driftwood House)

  • ホリデーハウス(Holiday House)

  • マッサージパーラー(Massage Parlor)

  • 釣具店(Bait and Tackle Shop)

  • 土産物店(Souvenir Store)

  • アンクル・ジャックの酒屋(Uncle Jack’s Liquor)

  • アイリス・ランドリー&レストラン(Iris Laundry and Iris Restaurant)

  • 砂浜の駅(Sand Bar Stations)

  • アパートメントコンプレックス(Apartment Complex)

  • ビンゴホール(Bingo Hall)

  • ボディショップ(Body Shop)

  • 倉庫(Bulk Storage)

  • カフェ・キャロウェイ(Café Caraway)

  • キャッシュ&キャリー(Cash n Carry)

  • トレジャード・トラッシュ(Treasured Trash)

  • 小さな図書館(Little Library)

実在の場所の言及(Real Life Location Mentions)

(おそらく、開発者がロケーションを見つけやすくするために付けた名称)

  • セントジョセフ・マリーナ・ウォーター(St. Joseph Marina Water)

  • 若返りの泉(Fountain of Youth)

    セントオーガスティン(St. Augustine, Florida)にある「若返りの泉考古学公園(Fountain of Youth Archeological Park)」がモデルかもしれない。実際、この公園はフロリダ州最古の観光名所のひとつとも言われている。

  • 南部、北マイアミ、エバーグレーズ(South, North Miami and Everglades)

  • バミューダトライアングル(Bermuda Triangle)

  • ボヘミア(Bohemia)

イベント内で言及されていることから、「ポート・ゲルホーン(Port Gellhorn)」はパナマシティ(Panama City)だけでなく、ペンサコーラ(Pensacola)にもインスパイアされている可能性がある。

ロケーション

ランドマークおよびその他の場所

テーマパーク・観光地

  • ダイナソーワールド
  • フェアリーランドフォレスト
  • ローズ・インターステート

墓地

  • ペット墓地(マイアミのオークランド・ペット墓地や、フラグラー通りのペット・ヘブン記念公園に着想を得た可能性あり)

廃墟・施設

  • 製紙工場の廃墟
  • 古代迷宮ビジターセンター
  • 航空基地
  • 飛行場
  • 歌う道
  • 牧場
  • 洞窟
  • ジャンクヤード(廃品置き場)
  • 鉱山の竪穴
  • 有毒な浮遊ゴミ島

サバイバル・狩猟

  • サバイバル・コンパウンド(サバイバル用施設)
  • 狩猟用シェルター
  • 小型キャンピングスポット
  • 島のキャンプ場

砂漠エリア

  • 砂のピラミッド
  • 砂のスフィンクス

戦闘・軍事関連

  • 狙撃兵の巣
  • 射撃死記念碑

麻薬製造関連

  • 麻薬製造ラボのトレーラーパーク
  • 麻薬製造ラボの小型トレーラー
  • 麻薬製造ラボのアパートメント
  • 廃水処理場
  • リーン・シズラップ研究所(咳止めシロップの密造所?)

特殊スポット

  • 裏庭レスリングリング
  • 採石場
  • キャニオン・エッチングス(峡谷の彫刻)

監視・灯台

  • 監視塔
  • 灯台

海沿いのスポット

  • レッドネック・ヨットクラブ
  • シービュー(海の展望スポット)

アート・彫刻

  • 射撃場
  • チョークアート
  • バイスシティ・モンスター彫刻
  • 彫刻された低木
  • ソファ・ツリー・スウィング
  • マイアミのクジャク像
  • クラーケン彫刻
リーク最新情報
スポンサーリンク
シェアする
adminをフォローする

コメント

この記事を書いた人
admin
adminをフォローする