DQM2イルとルカ しんせいの宝珠の場所、入手の仕方
公開日:
:
最終更新日:2014/02/19
DQM2
しんせいの宝珠とは?
しんせいの宝珠とは、新生配合するときに使うアイテムで、ストーリークリア後に新生配合できるようになります
しんせいの宝珠入手方法
クリア後の入手場所
・東通りの東側にある家にいる、おじさんマスターに話しかけるとしんせいの宝珠×3貰える
・宝箱で2個入手可能
・イベントバトルでカレキの王からしんせいの宝珠×5貰える
マンモデウス・リバイアさま・オリハルゴンから入手する
裏ストーリークリア後にこの3体と再戦できるようになり
倒すとしんせいの宝珠をドロップするようになります
ただ、ドロップ率が低いのでぬすっと斬りなどで盗んだほうがいいかも
エスタークから入手する
上記で説明した、入手法よりは効率よく入手できます
裏ストーリークリア後にさいごのカギが入手でき、そのカギでエスタークと戦闘することが可能で
このエスタークをある条件で倒すとかならずしんせいの宝珠をドロップします。
それはエスタークを11ターン経った後に倒すことです。
逆にエスタークを10ターン以内に倒してしまうと、しんせいの宝珠も貰えずにエスタークとも戦えなくなってしまいます。
なのでしんせいの宝珠を貯めておきたい人はエスタークを倒さずにこのやり方で稼いでおいたほうがいいです
みがメタを使えばらくらく11ターン行くのでバンバン稼げます
関連記事
-
-
【最強の裏ボス】狭間の闇の王の配合の仕方
配合表 素材となるモンスターの場所と配合 サイコピサロ・アスラゾーマ・しんりゅう
-
-
【最強の金&経験地稼ぎ】新生ハートナイト部隊、場所
ハートナイトは「経験地 増」、「ゴールド 増」、「アイテムアップ」のスキルを持っているためお
-
-
【オススメ配合モンスター】キラーマシンのつくり方、配合の仕方
AI2回攻撃で、攻撃力も高く序盤で作っておけば最後まで主力となるモンスター 作り方も簡
- PREV
- 【オススメSモンスター】破壊神シドーの作り方、配合の仕方
- NEXT
- 【DQM2】大魔王ゾーマの配合